
2018年8月優待取りの結果
2018年もあっという間に8月。 いよいよ9月の優待取りも始まりますが…イマイチテンション上がりません。 だって、取りにくいんだもの。 ...
Just another WordPress site
2018年もあっという間に8月。 いよいよ9月の優待取りも始まりますが…イマイチテンション上がりません。 だって、取りにくいんだもの。 ...
ビックカメラ株主優待に関する記事です。
日本BS放送の株主優待について紹介しています。
8月優待取りが終わりました。 今回は大ミスをやらかしました。 イオンをよく使う自分はイオンの株主優待は必ず取りに行くのですが、今回は時間...
2015年8月の優待取りの結果です。 イオン SBI証券・一般信用 100株 イズミ SBI証券・一般信用 100株 ビックカメラ SB...
ビックカメラの株主優待が到着しました! 我が家は家族四人で100株ずつ現物所有していますので、4人分の優待が到着しています。 4人とも...
イオンの優待ともに、上場40周年記念と称した割引券が同封されていました。 11月と12月にそれぞれ1日分しか使用できませんが、割引率は...
ビックカメラの株主優待ですが、我が家は家族4人で現物保有しており、半月ごとにいい感じで株主優待を取得できています(ありがとうございます!) ...
2013年8月分のビックカメラの株主優待が到着しました。 1000円分の優待券+長期保有者に対するおまけの2000円分の優待となります...
サイゼリヤの株主優待が到着しました。