TOYOTA Walletに支払い方法を登録して1000円ゲット

「TOYOTA Wallet」というキャッシュレス決済アプリがありますが、こちらが初回設定時にチャージ方法を登録すると1000円分のTOYOTA Wallet残高をもらえるというおいしいキャンペーンをやっています。

「TOYOTA Wallet残高」というと使い場所がなさそうに感じてしまいますが、ApplePayまたはGooglePayに登録して利用できるプリペイド系の電子マネーで、ざっくり言えば電子マネー「iD」を利用できるところで使うことが可能です(ただしガソリンスタンドなどプリペイド系のiDを利用できないところは利用不可)

「TOYOTA Wallet」の残高チャージ方法ですが、手軽なのはクレジットカードか三井住友銀行の口座登録どちらかだと思います。
クレジットカードに関しては本来はチャージ手数料を取られるのですが(三井住友VISAのみはチャージ手数料無料)、現在はクレジットカードのチャージ手数料が無料。三井住友銀行の口座がない方はクレジットカードを登録するのが良いかと思います。
ただし登録の際に500円以上のチャージをしないといけないのを注意しましょう。
一方で三井住友銀行口座の登録の場合はチャージしないでも1000円分の残高をゲットできます。

私はエポスカードを支払い方法として登録し、エピスカード600円でチャージすると下記のようにチャージ金額600円+1000円分のTOYOTA Wallet残高を取得しました。

なお、この残高はiPhone版のモバイルSuicaにチャージ可能。
やり方は下記の方法とほぼ同じです。
(dカードプリペイドの部分をTOYOTA Walletに置き換えて下さい)

この方法だと1円残らずSuicaにチャージすることが可能です。
プリペイド型のものは残高を1円残らず使い切るのが大変なのですが、TOYOTA WalletについてはモバイルSuicaにチャージすることで回避できます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする