
2017年11月 株主優待取り結果
本日2017年11月末日権利付き最終日でした。 11月はあまりめぼしい優待がありません。 今月は ・コスモス薬品 100株 カブド...
Just another WordPress site
本日2017年11月末日権利付き最終日でした。 11月はあまりめぼしい優待がありません。 今月は ・コスモス薬品 100株 カブド...
2017年9月のJAL株主優待が到着しました。 日本航空株主優待概要 日本航空(JAL)の株主優待は毎年3月31日ならびに9...
ビックカメラ株主優待に関する記事です。
トリドールの株主優待が到着しました! 以前からずっと取りたいと思っていた優待でした。 なのに、なぜか取りに行けなかったんですね〜。 ...
優待族には年に2回のお祭り(3月と9月はお祭りですよね^^)となります、9月の株主優待取りです。 とはいうものの、資金移動に失敗してたいし...
8月優待取りが終わりました。 今回は大ミスをやらかしました。 イオンをよく使う自分はイオンの株主優待は必ず取りに行くのですが、今回は時間...
イオンの株主優待であるキャッシュバックが始まっています。 ご存じの通り、イオンの株主優待は、取得株数に応じて3%〜7%分のイオンでの...
11月の優待権利月最終日をすっかり忘れていました。 11月はいい優待がないので、気にしていなかったのが原因ですが、一つだけ取るべきものがあっ...
丸大食品の株主優待が到着しています。 丸大食品の株主優待は2010年に1度とりましたが、それ以来です。 今回は資金が少し余ったので、そ...
年に2回のお祭り(?)、9月の優待取りですが、つわり+風邪引きで体調不良… だったので、あまり無理せず、一般信用中心でいきました。 ・オリ...