2018年のビックカメラの優待が到着しています。
100株で2000円分のお買い物優待券がもらえます。
ビックカメラ優待券で買い物をした場合、ポイントが付かないのが残念なところです。ですのでポイント率が低い商品を買うのが良いと思います(たとえばApple製品など)
またおつりが出ません。
この点も要注意です。
我が家ではビックカメラの優待券を使って日用品を買うことが多いです。
電化製品はアマゾンとかの方が安いので…
1億円貯めて専業主婦目指す母ちゃんのブログ。お金にまつわることのメモ帳代わりのブログです。
2018年のビックカメラの優待が到着しています。
100株で2000円分のお買い物優待券がもらえます。
ビックカメラ優待券で買い物をした場合、ポイントが付かないのが残念なところです。ですのでポイント率が低い商品を買うのが良いと思います(たとえばApple製品など)
またおつりが出ません。
この点も要注意です。
我が家ではビックカメラの優待券を使って日用品を買うことが多いです。
電化製品はアマゾンとかの方が安いので…