毎年恒例になっていったdポイント増量キャンペーン。今年も無事開催されました。
増量ポイントは前回までは25%でしたが今回からは20%になりますが、それでも割のいいキャンペーンとなりますので、docomo契約をしている人など各社のポイントをdポイントに交換しやすい環境のある方は是非とも参加することをお勧めします。
dポイントとは
dポイントとはドコモが発行するポイントです。
共通ポイントとして近年急速に使えるお店が増えてきており、おかげさまでPontaほか共通ポイントの影が薄くなる今日この頃です(笑)
主に利用できる店舗としては
となっており、ポイント消化は割と楽にできるところもよいです。個人的には一番多く利用する機会の多い共通ポイントとなっています。
dポイント増量キャンペーンとは
dポイント増量キャンペーンはかなり以前から行われているキャンペーンです。
他社のクレジットカードのポイントなどをdポイントに交換すると、交換する際にその交換したポイントを増量して交換するというキャンペーンとなります。
dポイントがドコモポイントというドコモで携帯を買うとき以外には利用できなかった時代には見向きもされないキャンペーンでしたが、dポイントとして生まれ変わりいろいろなところで利用できるようになってからは注目されるキャンペーンの一つとなりました。
ただそれゆえにキャンペーン存続が危ぶまれましたが今年もキャンペーンが開催されほっといたしました(笑)
なお、交換したポイントのうち増量分は期間と用途が限られる期間限定ポイントとなるので要注意。
たとえば1000ポイント交換したら1000ポイントは通常ポイントで増量分の200ポイントは期間限定ポイントとなります。
通常ポイントと期間限定ポイントの違いはこちらをごらんください。
通常ポイントは電話料金の支払いに使えたりJALマイルに交換するなどの用途がありますが、期間限定ポイントは店舗でポイント払いに利用するなど限定的な用途にしか利用できませんし使用できる期間も短いので注意が必要です。
2019年dポイント増量キャンペーンの概要
2019年dポイント増量キャンペーンの公式サイトは以下になります。
キャンペーン期間は交換元により違うので公式サイトを確認して注意して交換してください。
また、エントリーもお忘れなく。
たいていの交換元はドコモの携帯電話契約者のみ交換可能となっていますのでそこも注意する必要があります。
自分は下記のポイントサイト・クレジットカード会社からの交換を予定しています。
・イオンカード
・UCカード(セゾンカード)
ちなみにGポイントは基本的にはハピタスで集めたポイントの交換先として利用しています。
ハピタスというポイントサイトを経由して楽天などで買い物をすると買い物金額の1%分のポイントがたまります。そのポイントは直接現金化もできますが、Gポイントを経由して増量キャンペーン中などにdポイントにしてしまうのがお得だと思います。
まとめ
dポイント交換増量キャンペーンが2019/11/15〜2020/1/15の間に開催されます。ただし開催元で交換時期が異なりますので公式サイトできちんと確認してから交換するようにしてください。また、キャンペーンエントリーも忘れないようにしてください。
増量分のポイントは期間限定ポイントのため使いにくい部分はありますが、マクドナルドなどで利用可能です。また店頭でd払いを利用する際にも使用できます。
交換できるポイントがある方は積極的にキャンペーンに参加するのをお勧めします。