dポイントスーパー還元プログラムの改悪への対策

dポイントスーパー還元プログラムというdポイント経済圏の人間にとっては稼ぎ頭だったキャンペーンが2020年5月より改悪されました。

dポイントスーパー還元プログラムとは

「dポイントスーパー還元プログラム」とはd払いまたはdカードででiDを利用した買物金額に対し、100円につき最大+7%のdポイント(期間・用途限定)を還元するプログラムのこと。
最大+7%にするには様々な条件をクリアする必要があり、その条件が2020/4月まではかなり簡単にクリアできたのだが、2020/5より改悪されました。また、2020/4月までは還元の上限がありませんでしたが、2020年5月よりは15000円分の買い物までしか還元が適用されなくなりました。

改悪前のポイントアップ条件

項目 判定条件 還元率
dポイントクラブステージ 当月のdポイントクラブの会員ステージがプラチナステージであること +1%
dカードでのドコモご利用料金 前月末時点でドコモの利用料金支払いがdカード +1%
dマーケット等
(対象21サービス)
前月末時点でいずれかの月額課金サービスのご契約があること、または前月中にいずれかの都度課金サービスのご利用があること +2%
いちおしパック 前月末時点で契約していること +1%
DAZN for docomo 前月末時点で契約していること +1%
Disney DELUXE 前月末時点で契約していること +1%

上限が無制限なこともあり、dカードのiD払いが多い予定があれば有料サービスを契約するなどして簡単に還元率を上げることができました。
また、dカードによるドコモ携帯の支払い条件も利用額が多い時はdカードに設定するということも方法の一つでした。
dカードでドコモの料金を支払ってもdポイントは付かないのですが、上記の還元プログラムによる還元率が高いと判断すればdカードを電話料金の支払いに当てるというのも有効な手段だったのです。

改悪後のポイントアップ条件

項目 判定条件 還元率
dポイントクラブステージ 当月のdポイントクラブの会員ステージがプラチナステージであること +1%
dポイントをためた回数 前月のdポイントをためた回数の合計で判定 50~99回/月…+0.5%

100回以上/月…+1%

dカードでのドコモご利用料金お支払い(GOLD会員限定) 前月末時点で、dカードGOLD契約者がドコモのご利用料金のお支払いにdカードを設定 +1%
ネットのお店のお買物 前月にご利用した以下①~④のネットのお店のお買物の合計金額で判定する
①d払いネットでのお買物、②ドコモ払いでのお買物、③SPモードコンテンツ決済でのお買物、④dマーケット等(月額・都度課金)でのお買物
20,000~
49,999円…+1%

50,000円以上…+2%

dカード請求額 前月のdカード請求額(毎月10日の確定請求額)で判定する 100,000~
199,999円…+1%

200,000円以上…+2%

今までと違って15000円分の買い物までしか還元されないので、たとえ7%の条件をクリアしたとしても1050ポイントしか還元されません。正直なところ、無理して+7%の条件をクリアする必要はないでしょう。
なお、エントリーすることと「お知らせ通知設定」をONにする必要があります。

今後の攻略ポイント

比較的攻略しやすいのは「dポイントを獲得した回数が50回」だと思います。できるだけdポイントをためてポイント数50回のクリアを目指していくのがいいと思います。
たとえばd払いをする時もdカード紐付けでd払いする方がdカードのポイント付与+d払いのポイント付与で2回分のポイントがつく計算になります。「獲得したポイント数」ではなく「獲得回数」がクリアの条件なので少額の買い物を何回かするというのもやり方の一つです。コンビニやドラッグストアではd払いが利用できるところが多いです。d払いで支払いをしてdポイントの付与回数を増やしていきましょう。また、コンビニのうちローソンとファミリーマートはdポイントカードを提示すればdポイントが付与されますのでポイントカードを出すのを忘れずにしましょう。
なお、ローソンはdカード払いで請求時3%OFFとなるのでd払いよりはdカードで支払った方が良いです。この場合、dカードのiD払いにするとスーパー還元プログラムの対象となりさらにポイントが返ってくるのでお得になると思います。
マツモトキヨシも同様にdカード払いは2%ポイント還元されますのでd払いよりもdカードで払った方がお得です。
なお、ドコモ携帯を長年契約している方はプラチナステージになっている方も多いと思います。(私もプラチナステージです)
ドコモ携帯の契約者でプラチナステージの方は特に何も条件なく+1%の還元となるのでたとえ改悪されてもやはりドコモ長期契約者には美味しいキャンペーンであることには違いありません。

dポイントの利用方法ですが、dカード所持者はiDキャッシュバックに交換するのがおすすめです。2020年4月からは期間限定ポイントもiDキャッシュバックに交換できるようになり、現金同様の使い勝手になりました。
期間限定dポイントがiDキャッシュバックに交換可能に

ドコモ契約者はdポイントを貯めやすいのでdカードも契約してdポイントを貯めていくのが良いと考えます。
dカードは定期的に入会キャンペーンを行なっており、ハピタス経由で作成するとお得です。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする