JR東日本ではJREポイントという共通ポイントに集約しようという試みを行っています。
その一環としてJR東日本のクレジットカードであるViewカードのポイント(サンクスポイント)もJREポイントに統合されていました。
実は最近利用することのなくなっていたViewカード。なぜ利用しなくなったかというと、エポスゴールドカードを入手し、そのポイントUPの対象にJR東日本を選んでいるからです。
Viewカードでもエポスゴールドカード(ポイントアップ対象)にしてもJR東日本の商品は
エポスゴールドカードの方がボーナスポイントなどを考えても若干有利だからです。
で、かなり放置していたViewカードの会員サイトですが、久々に見たら5000ポイント相当のJREポイントがたまっていました。
さっそくJREポイントカードに紐付けてJREポイントへ交換。交換したJREポイントはモバイルSuicaにチャージしました。
貯めたJREポイントの一番効果的な利用方法はSuicaカードにチャージするのが一番効果的なように思います。なにせ、交通費に利用できますからね…。あと、会社の中にある自販機が電子マネーはSuicaしか対応していないのも大きいです。正直、現金は家計管理の面からもあまり使いたくないんですよね…。少なくとも関東では一番利用できる電子マネーはSuicaだと思います。Suicaだけは使えるというところ結構ありますよね。