新型コロナウイルスが猛威を振るっています。
現在、どうなるかわからず私もとても不安です。
相場もどうなるかわかりません。
正直言えば、リーマンショック後から積み立てていて大きな含み益を持っていた投資信託の含み益が減っていくのに恐怖を覚えています。
その一方で、買い時だという気持ちも強いです。
そして、以前から考えていたのですが、アセットアロケーションの組み替えをこの際にすべきではないかと思いました。
自分の場合はこうしました。
・含み益の出ている日本株式インデックス、日本REIT、先進国株式インデックス、新興国株式インデックスをすべて売却
・上記の売却した資金で徐々にeMAXISSlim全世界株式インデックスを購入
このやり方は合理的ではないとは思いつつも、含み益を確定してそして新たに投資し直す方が精神的に安定すると考えました。
私もリーマンショックで長い間含み損に苦しんできました。マイナスの数字はあまり気分が良いものではありません。
リスク資産への投資は精神面のコントロールも大事で、安心できる要素も大事だと思います。
投資はやめるべきではないと考えますが、しかし含み益を確定して安心するというのは十分ありだと思っています。
正しいことなどわかりません。
未来は誰にもわかりません。
今年の正月にこんな事態になるとは全く考えていませんでした。
未来は不確実だからこそ、一定の金額を一定の間隔で積み立てて長い期間で資産を育てていくというのが大事なのではないかなと今回のコロナウィルスショックでも強く感じました。
明けない夜はありません。
リーマンショックの地獄は延々と続くと思っていたけど株価は上がりました。
今度も必ず乗り越えられるはずです。